日 中 線 にっちゅうせん 〔福島県〕
《路線データ》 | 営業区間と営業キロ | 廃止転換年月日 | 廃止時運行本数 | ’83年度・輸送密度<人キロ/km> 営業係数 |
転換処置 |
喜多方〜熱塩 11.6km | ’84・ 4・ 1 | 3往復 | 167 / 1606 | 会津乗合自動車バス | |
|
お色直しを受けて再びモダンな洋風トンガリ屋根の駅舎となった熱塩駅跡の日中線記念館 |
項目トップに戻る トップページに戻る
富 内 線 とみうちせん 〔北海道〕
《路線データ》 | 営業区間と営業キロ | 廃止転換年月日 | 廃止時運行本数 |
鵡川〜日高町 82.5km | ’86・11・ 1 | 鵡川〜日高町 4往復 鵡川〜富内 1往復 鵡川〜振内 1往復 |
|
’83年度・輸送密度<人キロ/km> / 営業係数 | 転換処置 | ||
280 / 2021 | 道南バス | ||
|
日高町のサボ 列車の写真撮らずにこんなの撮ってたのね・・ | うわぁ・・ 変色してるよ・・ 日高町駅名標 |
左上 日高町硬券入場券 右上 富内から穂別までの硬券乗車券 左下 振内駅硬券入場券 右下 日高町からの区間硬券乗車券 |
上 富内線の幻の目的地・日勝峠を示す日高町駅スタンプ 下 名産・シシャモの図案の鵡川駅スタンプ |
上 日勝峠と景勝・日高竜門を描く日高町駅スタンプ 下 鵡川・大漁地蔵堂参の拝記念スタンプ |
項目トップに戻る トップページに戻る
魚 沼 線 うおぬません 〔新潟県〕
《路線データ》 | 営業区間と営業キロ | 廃止転換年月日 | 廃止時運行本数 |
来迎寺〜西小千谷 12.6km | ’84・ 4・ 1 | 来迎寺〜西小千谷 4往復《土曜5往復》 来迎寺〜片貝 1往復 |
|
’83年度・輸送密度<人キロ/km> / 営業係数 | 転換処置 | ||
346 / 1373 | 越後交通バス |
||
|
西小千谷駅入場券 1日に4回しか発着のない駅で 駅員がいれば赤字もかさむわな・・ |
項目トップに戻る トップページに戻る
羽 幌 線 はぼろせん 〔北海道〕
《路線データ》 | 営業区間と営業キロ | 廃止転換年月日 | 廃止時運行本数 |
留萌〜幌延 141.1km | ’87・ 3・30 | 留萌〜幌延 6往復 留萌〜羽幌 下り1本・上り2本 留萌〜鬼鹿 下り1本 |
|
’83年度・輸送密度<人キロ/km> / 営業係数 | 転換処置 | ||
540 / 967 | 沿岸バス |
||
|
左上 羽幌駅観光記念入場券 左下 その裏面(駅名の起源など) 右上 天塩駅“寿”入場券と 初山別駅入場券 中下 “寿”乗車券の裏面 |
項目トップに戻る トップページに戻る
瀬 棚 線 せたなせん 〔北海道〕
《路線データ》 | 営業区間と営業キロ | 廃止転換年月日 | 廃止時運行本数 |
国縫〜瀬棚 48.4km | ’87・ 3・16 | ||
’83年度・輸送密度<人キロ/km> 営業係数 |
転換処置 | 国縫〜瀬棚 下り7本・上り6本(内 快速1往復) 今金〜瀬棚 下り1本・上り3本 |
|
596 / 1152 | 函館バス | ||
|
瀬棚線内の有人駅4駅と駅名が美しい「花石」から「美利河 ぴりか」の名称が入った乗車券など・・ |
瀬棚駅の駅スタンプと瀬棚町開基100周年スタンプ |
項目トップに戻る トップページに戻る
清 水 港 線 しみずこうせん 〔静岡県〕
《路線データ》 | 営業区間と営業キロ | 廃止転換年月日 | 廃止時運行本数 | ’83年度・輸送密度<人キロ/km> 営業係数 |
転換処置 |
清水〜三保 8.3km | ’84・ 4・ 1 | 1往復 | 597 / 666 | 静岡鉄道バス | |
|
1日1往復ながら路線バスの充実でわりと容易に手に入った清水港線の乗車券類 |
項目トップに戻る トップページに戻る
歌 志 内 線 うたしないせん 〔北海道〕
《路線データ》 | 営業区間と営業キロ | 廃止転換年月日 | 廃止時運行本数 | ’83年度・輸送密度<人キロ/km> 営業係数 |
転換処置 |
砂川〜歌志内 14.5km | ’88・ 4・25 | 8往復 | 658 / 394 | 北海道中央バス | |
|
上 歌志内駅入場券と乗車券 下 蒸気機関車が長い運炭貨物を牽引する“往時の運炭路線”がイメージ図案の歌志内駅スタンプ |
項目トップに戻る トップページに戻る
倉 吉 線 くらよしせん 〔鳥取県〕
《路線データ》 | 営業区間と営業キロ | 廃止転換年月日 | 廃止時運行本数 |
倉吉〜山守 20.0km | ’85・ 4・ 1 |
倉吉〜山守 6往復 倉吉〜関金 下り4本・上り3本 倉吉〜西倉吉 2往復 |
|
’83年度・輸送密度<人キロ/km> / 営業係数 | 転換処置 | ||
737 / 1466 | 日本交通バス |
||
|
西倉吉からの乗車券 未乗・未撮影線区ゆえに これ以外に展示物なし・・です |
項目トップに戻る トップページに戻る
広 尾 線 ひろおせん 〔北海道〕
《路線データ》 | 営業区間と営業キロ | 廃止転換年月日 | 廃止時運行本数 | ’83年度・輸送密度<人キロ/km> 営業係数 |
転換処置 |
帯広〜広尾 84.0km | ’87・ 2・ 2 | 6往復 | 780 / 851 | 十勝バス | |
|
切符1000万枚以上を売った駅・・ 愛国駅 | 「十勝管内で唯一の港のある町・広尾」を活かしきれなかった・・ |
広尾駅の入場券と1000万枚売り上げた・・という広尾線の縁起切符たち |
広尾線の建設に携わった者達が夢見た憧れの終着地「えりも岬」の情景・・ | |
左 遙か彼方から波が押し寄せて・・ 右 海の難所は海鳥達の楽園・・ |
左 岩礁が沖へ連なる情景は地ノ涯テに辿り着いた感慨を呼び起こす・・ 右 海の難所を見護ってきたモノ・・ |
左 襟裳を照らし続ける大きな光の眼・・ 襟裳岬灯台 右 海際に咲く花がちぎれんばかりに吹く強風が岩礁に波の花を呼び起こし・・ |
左 夕刻・・ 襟裳の短い夏の1日が暮れようとしている・・ 右 「襟裳の春は、何も無い春です・・」 心に染入る詩歌だ・・ |
愛国から幸福へ・・ 幸福から愛国へ・・ 広尾線の記念スタンプ集と広尾駅スタンプ |
項目トップに戻る トップページに戻る
高 砂 線 たかさごせん 〔兵庫県〕
《路線データ》 | 営業区間と営業キロ | 廃止転換年月日 | 廃止時運行本数 | ’83年度・輸送密度<人キロ/km> 営業係数 |
転換処置 |
加古川〜高砂 6.3km | ’84・12・ 1 | 13往復 | 989 / 898 | 神姫バス | |
|
左上 加古川駅があつらえた「さよなら高砂線」のスタンプ 右上 能「高砂や〜」からなのでしょうか・・ 高砂駅のスタンプ 下 何とも色気の無い「高砂線さよなら」企画乗車券 |
項目トップに戻る トップページに戻る
松 前 線 まつまえせん 〔北海道〕
《路線データ》 | 営業区間と営業キロ | 廃止転換年月日 | 廃止時運行本数 |
木古内〜松前 50.8km | ’88・ 2・ 1 |
||
’83年度・輸送密度<人キロ/km> / 営業係数 | 転換処置 | 木古内〜松前 下り7本・上り8本 |
|
1161 / 696 | 函館バス |
||
|
左上 松前駅の“わたしの旅”スタンプ 右上 「城下町・松前」の観光記念スタンプ 左下 大千軒岳とキリシタン殉教の歴史を描く千軒駅スタンプ 右下 松前駅入場券 |
項目トップに戻る トップページに戻る
鍛 冶 屋 線 かじやせん 〔兵庫県〕
《路線データ》 | 営業区間と営業キロ | 廃止転換年月日 | 廃止時運行本数 |
野村〜鍛冶屋 13.2km | ’90・ 4・ 1 |
野村〜鍛冶屋 13往復 西脇〜鍛冶屋 1往復 野村〜西脇 下り12本・上り11本 |
|
’83年度・輸送密度<人キロ/km> / 営業係数 | 転換処置 | ||
1382 / 1219 | 神姫バス |
||
|
鍛冶屋駅の入場券 廃止路線としての注目度が 低かった分、結構貴重ですね・・ |
項目トップに戻る トップページに戻る
播 但 線 ばんたんせん 〔兵庫県〕
《路線データ》 | 営業区間と営業キロ | 廃止区間と営業キロ | ||
姫路〜和田山 65.7km | 姫路〜飾磨港〔通称・飾磨港線〕 5.6km | |||
’83年度・輸送密度<人キロ/km> / 営業係数 | 廃止年月日 | 廃止時運行本数 | 転換処置 | |
7025 / 384 | ’86・11・ 1 | 2往復 | 姫路市営バス | |
’08年・運行本数 | ||||
〔電化区間〕 姫路〜寺前 30〜40分ヘッドの運行 姫路〜福崎の区間運行も多数あり 〔非電化区間〕 寺前〜和田山 下り15本・上り14本 路線経由の特急3往復 |
||||
|
左上 播但線・飾磨駅の「さよなら飾磨港線」スタンプ 右上 播但線・飾磨港駅の「さよなら飾磨港線」スタンプ 下 飾磨港・飾磨港駅の入場券と「国鉄播但線 姫路・飾磨港間 さよなら乗車券」の企画キップ |